アセスマンロッカー OZ-04RS

機 能
クオーツ放電方式を用いたオゾン発生装置による アセスマンロッカーはオゾンの強力な 酸化力により,殺菌、脱臭を行うことができ、紫外線を用いる場合に比較して短時間で効果を発揮し、紫外線の届かない衣服のポケットや、陰になる部分までも確実に処理します。(コロナウイルス予防対策)
オゾン処理後は内蔵されたオゾン分解装置により、速やかに、安全に酸素に戻します。また、小型のオゾン発生装置で多量にオゾンを発生させるので消費電力はきわめて少なくすみます。
特 徴
- オートラン
スタートスイッチを押すだけで後はマイコンが自動運転します。
- オゾン漏れ監視システム
ロッカーの外でオゾンが基準値(0.1ppm)を越えた場合やシステムに異常が起きた場合は、即座にオゾン暴露を停止し、オゾン分解のシステムが作動します。
- 短時間滅菌
電源を入れてから、即座にスタートできます(ヒートアップなし)。
スタート後はオゾン発生5分、分解10分、合計15分で処理が出来ます。
- 少スペース
扉部分がチャックのため狭い場所でも、被体の出し入れが容易です。
白衣、作業着など一度に3~4着処理できます。
操作手順
操 作 |
表示・動作説明 |
1.服などの被体を入れる。 |
|
2.電源スイッチを押して電源を入れる。※電源は常時入れておいてもO.K。 |
電源ランプが点灯しシステムが起動する。この時、オゾン漏れセンサーも起動する。 |
3.チャックを閉める。 |
|
4.スタートボタンを押す。 |
処理中ランプが点灯し、オゾン曝露と攪拌が5分間続き、その後10分間分解処理をする。 |
5.処理済ランプの確認。 |
処理済ランプが点灯。動作が停止する。 |
6.チャックを開け被体を取り出す。 |
|
緊急時の操作について
- 処理中に止めたいときは非常停止ボタンを押すとオゾンの曝露が停止しオゾン分解処理が始まります。(5分間)
- 通常使用で、異常停止ランプがついた場合は、速やかに販売店に連絡してください。
消耗品
- 前面ビニールカバーチャック及びビニール部ひび、変色等の症状がでたら交換時期です。
※使用頻度にもよりますが約1年耐久性あります。
- イレーサーカートリッジ処理後、チャックを開けてオゾン臭が残っている事が多くなったら交換時期です。
※使用頻度にもよりますが約1年耐久性あります。
規 格


商品名 |
アセスマンロッカー |
形式名 |
OZ-04RS |
材 質 |
SECC鋼板 1.0~1.2t |
塗装・色 |
メラミン焼付け塗装・T45-90A半艶 |
電気的特性 |
入力電圧 |
AC 100V 50/60HZ |
消費電力 |
47W(MAX) |
ノイズフィルター |
あり |
2次側出力特性 |
オゾン発生部
9.2mA18KV P-P(MAX) |
オゾン発生量 |
・400mg/h x1(MAX)
・20℃ /60% |
原料ガス |
空気専用 |
風 量 |
・方式 ACファン、クロスファン
・空気突出力 3.6m/s |
使用条件 |
動作温度 |
-10℃ ~ +40℃ |
保存温度 |
-30℃ ~ +50℃ |
保存湿度 |
RH 15% ~ 90% (結露なきこと) |
冷却条件 |
自然空冷 |
外形寸法 |
800x260x1800(アジャスター含まず)mm |
重 量 |
約50kg |
用 途 |
衣類等の殺菌 |
自動運転制御方式 |
ワンチップマイコン制御 |